自省録

慶應義塾大学法学部法律学科に在籍中。スペイン サラマンカ大学にて法律を専攻。 英語,スペイン語,日本語,三河弁のマルチリンガル。 趣味は語学学習、ダーツ、旅、道に落ちている珍しいものの写真を撮ってコレクションすること。あとBeReal史上初のガチ勢。このブログはガキの戯言です。全部嘘だとおもって適当に読んでください。コメントもまってるよ。

図書館っていいよね。

図書館っていいよね、いいよね?

 

カフェで勉強するのも好きなんですが、そのデメリットとしては

①少なくとも400円くらい費用が掛かる(私はガキ舌なので最安のブラックを飲めません)

WiFiとコンセントがあるところを探さないといけない

③机が狭かったり椅子に背もたれがなかったりしがち

④長時間いるのは申し訳ない

ここらへんですかね。

 

対して図書館はこれらのデメリットを考えなくていいですし、

カフェだと、400円分の元取るくらい勉強しようとかいう気持ちで勉強しなきゃいけないですけど(貧乏性)

図書館だともはや逆に金稼いでる気になります。気だけだけど。

でもこれがでかいんすよね~、本も読めるし(本質)いやもう本なんて読んじゃったらもう金稼ぎすぎですよほんとみなさん

 

読書はKindle Unlimitedで読んでるんですけど、やっぱり書籍を実際に手にした時の感触と匂いとか、感覚的なところは代えられないですよね。

書籍で読んだ方が理解度も心なしか高い気がします。

ここら辺まで読んだ、とかここら辺に書いてあったなとか、そういう要素が良いのでしょうね。知らんけど。

 

今度またお話ししたいんですけど、読書は高尚な趣味であるべきじゃなくて、生活の中に気軽にあるべきなんですよね。実際読んでみると最近の本はスマホで記事を読むのと同じくらいの脳の働き具合で読めますし。Kindle Unlimitedは特に月1000円くらいで読みまくれるのでいろんな知識をネット記事より深くより正確につけたいならオススメです。最近はChat GPTのプラグイン開発に興味があってそこら辺の本を読み漁ってます。

 

作者の長い長い人生経験をもとに、めちゃくちゃ時間をかけて書いた本を1000円そこらで読めるのは安いなと思います。

 

慶應の人しか伝わらない話をするんですけど三田キャンパスの図書館の地下3階の閲覧席とか好きです。椅子がクルクルふわふわ系で静かで集中できるんですよね。

二階の外が見える席も好き。今まさに座ってます。

今日も継続してフランス語頑張って、英語とスペイン語も生活に埋め込みつつ触れて(後日書きます)卒業できるように頑張りたいです、、、。

 

なんか何日も連続で勉強のことばっかり書いてるからすごい勉強してる大学生っぽくていいですね!ですが、塾生たるもの普通に飲んで普通に遊んでます。

ただもちろん人並みに、いや人以上に遊ぶのは大事にしてますが、その空いた時間を脳死で過ごすんじゃなくて何か有益なことしたいなって話です。私はほんとに自己抑制力が低いのでSNSは向いてないです、際限なく流れてくるからずっと見ちゃうもん。ショート動画とか。

ショート動画に埋め込まれてる依存性のある仕組み(際限なく見れる、集中力が続く、終わりの抑制が難しい)に負けている自分が高度知能動物として恥ずかしいんですよね。

まあ高度知能動物のくせに全然毎日思ったようにいかないですけどね。

お菓子気づいたら買ってるし。ヤンつけ(ヤンヤンつけぼー(私しか呼ばない))見たらもう自動的に右手が買ってるし。カラスとかのほうが頭よさそう。

でも意識だけ、意識だけでも、抑制できるように意識したいですね。

 

 

昨日初めてブログのことをインスタに載せたら、12時間で300Viewを達成しました!読んでくださってありがとうございます。

ダッサいIDで10年やってきたriririristagramも伊達じゃないですね。

 

はてなブログだとアドインが挿入できないので、Word Pressにブログを移行するかもしれないのですが、その際はまたお知らせします。